犬の日記

おいしいものとかおもしろいものとかいろいろ。

スマホ用カメラレンズPL-WD06の使い心地~広角と接写で撮ってみた~

f:id:keruberosxx:20180217175944j:plain

スマホ用カメラレンズAUKEY PL-WD06

写真を撮るのはもっぱらiPhoneなもので、iPhoneでどのくらい面白い写真が撮れるのか、写真の幅が広がるのか、出来るだけお手軽に試してみたいと購入したAUKEY(オーキー)のスマホ用カメラレンズ。

メインの被写体が食事なのでなかなか出番がなかったのですが、先日のお出かけでもの凄ーくわかりやすい写真が撮れたのでブログを書いてみようと思います(笑)

広角のわかりやすい被写体がなかなかなくてね…

PL-WD06の詳しい紹介はこちらの記事をどうぞ↓

 

riffxraff.hateblo.jp

 

 

カメラの事は全く分からないので詳しい説明は避けますが、とにかく全くわからないズブの素人でも接写レンズと広角レンズの違いくらいは何とか…

そんなレベルの内容なのであしからず。

こういうレンズ使ってみたらこんな写真撮れたよー!という程度の報告です。

 

接写の方は身近なところで花が一番わかりやすかったので、野川に桜を見に行った時に撮りました。

f:id:keruberosxx:20180428164946j:plain

PL-WD06の接写レンズで撮った写真。

1.5Xマクロレンズって書いてある小さいレンズだけで撮るとここまで近づける。

近づかないとむしろブレちゃうんですね、へぇー。

スマホでもここまで接写できるって凄ーい。

とはいえそんなに接写することってあるかな…と思ってたんですけど、ブログ用にお菓子の写真を寄り気味で撮りたい時に便利な事に気が付いた。

もうちょい積極的にマクロレンズ使って行こう。よし。

 

ちなみにレンズ無しで同じ距離まで近づいて撮るとこういう感じになります

f:id:keruberosxx:20180428165338j:plain

まー、ブレますわな。

後ろの背景にかろうじてピントが合ってる。いやでも合わせたいのそこじゃないから。

iPhoneで写真撮る時は被写体から結構離れないとピントが合わないので、花やお菓子の写真を撮る時に構図的な部分で結構妥協してきたんですけど、これならもうちょい色々と撮れそう。

まー、iPhoneの解像度なら後からズームしてトリミングすれば接写したみたくなるんですけど、トリミングが面倒くさいので撮って出ししたい私にはレンズ交換するだけの方が良いかもしれません。

(※面倒くささは人それぞれ…

 

ちなみにiPhoneのみで撮って一番近くに寄ってブレない被写体との距離はこのくらい

f:id:keruberosxx:20180428170150j:plain

へたくそすぎて花じゃなくて幹にピントが合ってしまっている…

花にピント合わせるならもう少し離れないとダメかもしれないなー。

結構この距離感がiPhoneのもどかしい所だったりする。

あとほんのちょっと寄れたらいいのにっ!!!っていう距離がね、とてももどかしい。

 

かといって今使っているマクロレンズだと当たり前なんだけどめちゃくちゃ寄らないとピントが合わないからどっちを取るかっていう問題になってしまった。

この中間が欲しいんですけど、そういうレンズを選べばいいって事なんでしょうね…

どうしても必要になったら探してみようかな…

 

 

お次は広角レンズの方で撮った写真。

0.45Xワイドアングルレンズって書いてあった。

この数字がおそらくポイントなんでしょうけどそこがよくわからないんだな、調べろって感じですけど興味が向いて必要に駆られたら調べますね…

 

で、広角の方はまずiPhoneだけで撮った写真を先にご覧ください

f:id:keruberosxx:20180428170648j:plain

塩船観音の観音様。

足元から撮影した写真なんですけど、まー全体を収めようとするとコレが限界。

立ち位置を変えるか地面にはいつくばって煽り気味で撮らないと全体が入らないんですなー。

後ろに下がろうにも柵があって下がれない。

そんな時に広角レンズを装着すると…!!

f:id:keruberosxx:20180427171729j:plain

足元までバッチリ!!

蓮の台座まで収まっている~~~~!!

これはわかりやすい対比…

観音様~~~ありがとうございます!!!

 

えー、こんなに違うもんか!!

なるほど…

 

広角レンズというと同窓会的な集まりに行くと色んな人のコンデジで集合写真撮った時に、このカメラなら全員入るのにこっちのカメラだと入らない!!的なシチュエーションくらいしか想像つかなかあったけど、なるほどなー。

こういう使い道があったのかー。

へぇー。

まー、これからはiPhoneでも集合写真撮れますね。そんな機会なさそうだけど…

 

 

こんな感じでちょいちょいAUKEY(オーキー)のPL-WD06使ってます。

が、ここまで書いて元も子もない事言うけどいい?

マクロレンズと広角レンズ、合体型じゃなくて個別の方が使い勝手良さそうだなって思いました…

もしくはマクロはマクロ単体のレンズが欲しい。

なんでかっていうと、屋外でレンズを切り離すのがとても面倒くさい。

レンズに誇りが付かないように取り外してキャップをつけてケースに仕舞って…という手順がものっすごい面倒くさい。

そしてそのうちレンズ落としそう。

なので、マクロはマクロとして独立してるレンズを買おうかなって思い始めてます…

 

このマクロレンズに書いてある数字、1.5Xがどういう意味なのか…今こそ調べる時が来たようだ…

 

というわけで、新しいスマホ用レンズ買ったらまたブログ書きます。

素人でもiPhoneで楽しく簡単に色んな写真撮れたらいいよね~!

 

 

野川の桜に関する記事はこちら↓

 

riffxraff.hateblo.jp

 

塩船観音のつつじ祭りに関する記事はこちら↓

 

riffxraff.hateblo.jp

 

 

青梅・塩船観音寺のつつじ祭りへ行ってきました

f:id:keruberosxx:20180427171730j:plain

青梅・塩船観音寺つつじ祭り

先日、急に思い立って青梅の塩船観音につつじを見にいってきました。

今年は桜もそうでしたが、つつじの開花も例年より早かったようです。25日の水曜日に行ったんですが、既に満開の時期を取り過ぎた感もありました。それでもまだまだ楽しめたので見ごろは今週末まで…という所でしょうか。

GWはちょっと厳しいかな~~~~

塩船観音のホームページでも開花情報をこまめに更新しているので、行かれる方は参考にどうぞ

www.shiofunekannonji.or.jp

つつじ祭りの期間中は駐車場が有料(700円)になります。あとお寺の中に入るのにもこの時期は入山料(大人中学生以上300円・小人小学生100円)がかかります。

つつじの維持管理に使われるとのこと。

開園時間は午前8時~午後5時です。

 

急に思い立って…と言うのにも訳がありまして。

Instagram(インスタグラム)でフォローしているアカウント、「イマタマ」の投稿に塩船観音のつつじの様子がアップされていたのを目にして「そういえばそんな時期かー」と思い立った、と言うわけ。

ちなみにイマタマはサイトもあるので多摩のイベントや見どころを知りたい時はおススメですよ~

imatama.jp

インスタでは多摩地区に関する投稿に「#イマタマ」をつけて投稿すると多摩に関する投稿に関連付けられます。

イマタマスタッフの目に留まるとイマタマアカウントでリポスト?紹介?されるというわけ。

多摩のリアルタイム情報がTLに現れるので、気になる場所にそのまま行ってみたい!という行動につながるなかなか楽しいアカウントです。

 

かくいう私もイマタマ投稿をピックアップしていただきましたよ~。

 

 

大國魂神社とこぐま屋珈琲店に行った時の投稿が採用されてました。

インスタ見ている方たちのお出かけ衝動を刺激出来たら幸いです。

 日記にも詳しく書いたのでそちらもどうぞ↓

 

riffxraff.hateblo.jp

 

前置きが長くなってしまいましたがここからはつつじ祭りの様子を写真でババーンと書いて行こうと思います。

 

f:id:keruberosxx:20180427175936j:plain

入山料をお渡しして観音堂へ上る道の入り口にある大きな夫婦杉。

東京都の天然記念物に指定されているらしい。

だいぶ昔に来たことがある気がするんですけど、それこそ記憶が薄れる程大昔すぎてよく覚えていない…幼稚園とかそのくらいじゃないかな…多摩っ子なので名前と存在はよく知るお寺なのは確か。

つつじが有名なのもよく知ってる。山のふもとにある「つつじや」のおせんべいもおやつの定番だった。(去年閉店したそうです)

正式名称は塩船観音寺だけど地元民というか多摩っ子は「塩船観音」で通じるというかそう読んだ方がしっくりくる、はず。

f:id:keruberosxx:20180427180503j:plain

まずは本堂へお参りしました。

室町時代に建立されたという寄棟作りの茅葺屋根。国指定重要文化財になってます。

お堂の中も拝観料100円で参拝させていただく事が出来ます。

16時ちょっと前に付いたので、つつじをみてから時間があったら…と思っていたらギリギリの参拝になってしまいましたが滑り込みで行けました。

貴重な仏像が拝見できるので是非~!

二十八部衆、全体揃ってる時点でもの凄く貴重だとか。へぇぇぇー!!

 

f:id:keruberosxx:20180427171728j:plain

本堂から更に進むと、ぐるっと一周できるように遊歩道が整備されています。

登り始めてすぐのところに招福の鐘が。せっかくなので撞かせていただきました。

倍音が凄い…!

いい音色ですよね。何とも言えない複雑な音色。

しかもこの景色の中を漂う音がまた良い。

思い付きで来てよかったなぁ。

 

 

f:id:keruberosxx:20180427171731j:plain

つつじが本当にきれい。

f:id:keruberosxx:20180427171729j:plain

頂上には塩船平和観音立像が。

園内全体を見渡せる位置にあって、この観音様に近づくために山道を登るように設計されてるところがなんかもう宇宙を感じる…(って書くとすっごく安っぽいけど)

ここからの眺めがトップに貼った景色です。

せっかくなのでも一回貼っておこう。

f:id:keruberosxx:20180427171730j:plain

ここは天界かな?

以前、ブラタモリで真言宗の聖地、高野山をテーマパークと称してましたが、塩船観音も真言宗、参拝者を楽しませる作りになっているあたり、やはり共通する何かがあるのかなぁ、なんて思ったりして。

詳しい事はよくわからないけどお参りしていて楽しい事は確かです(笑)

f:id:keruberosxx:20180427171732j:plain

観音様にお参りしてから下っていく道すがら。

整備された道とは別に、手入れ用の小道もあるんですけど、ついそこ歩きたくなる…んだけど!

断然整備されてる道を行くことをおススメします。

何故なら、ここを歩くとつつじと観音様が綺麗に見えるように計算されているから!!

日本庭園もそうだけど、きちんと理由があって綿密な計算のもとに作られている芸術作品なんだな…という事を実感するなど…

頂上から見下ろした景色を側面からも見れるように設計されてるんですよ…凄い…

f:id:keruberosxx:20180427171733j:plain

色とりどりのつつじが本当にきれいでした。

つつじの甘い香りが凄くて!蜂もぶんぶん飛んでて!!

そこかしこに「自然を生かした作りになってるので蜂や蛇などに注意してください」みたいな看板があるのだった。

やはり手入れ用の小道は通らず整備された道を行った方が良いという事ですね。小道、惹かれるけどね。

お参りしている最中、かなり大きな羽音がするので、蜂?どこ?かなりデカい??と思ったら上空にドローンが飛んでたというオチ。

どうやら塩船観音の公式ドローンでつつじの開花情報などを撮影してホームページ上で動画配信しているみたいです。

流石!!

f:id:keruberosxx:20180427171734j:plain

ぐるっと一周して改めて下から頂上の観音様を見上げるとこれ、この景色ですよ…

これって楽しみながら参拝してたらいつの間にか修行しちゃってた…!!

みたいな、そういうアレじゃないですか…

すごーい

楽しい

なんだかとても満たされた気持ちになって思わず手を合わせちゃいましたよ…

 

このお寺につつじを植えた人、凄い。

お寺というか本堂自体は室町時代からあるみたいですが、つつじはいつからなんだろう。

…ってホームページ見てたらつつじ祭り50周年記念でゆるきゃらが作られているページを見つけてしまった…やおびくにちゃん…

このお寺の起源が大化の時代に八尾比丘尼によって開かれたっていうものすごーく古い歴史があるにもかかわらず、ドローン飛ばしたり萌えキャラ寄りのマスコット作ったり、なんかすごく親しみを覚えました。

ホームページも凄く見やすいんですよ…知りたい情報が良い感じに乗ってるの。

重文とか有形文化財とかすんごいいっぱいあるし貴重な仏像もあるのに、なんだろ…ずーっと昔からその時代時代にマッチさせてきたお寺なのかなーと想像してニヤニヤしちゃうよね。

50年前につつじを植えてつつじ祭りをしようって考えたお坊さんがいても納得だわ。

つつじは今週末でもう見ごろは終わっちゃうけど、新緑の時期も綺麗だと思うし、6月~7月は紫陽花、7月はユリ、秋は萩と彼岸花…四季折々の花が楽しめるので是非。

 

帰ってきてこうしてブログ書いてても新しい発見があって楽しい。

とても良い休日を過ごしました。

ありがとうございました。

 

【東小金井】宝華の宝そばと新メニュー豚バラ炒め乗せチャーハン

f:id:keruberosxx:20180426182818j:plain

宝華 宝そば


珍しく間が空いてしまった宝華へ久しぶりに行ってきました。

やっぱ美味しい。宝そば最高。

去年かな、大将がお亡くなりになってからアイドルタイムを取るようになったので前ほど気ままに利用できなくなってしまいましたが、ランチタイムに行けば良いだけの話。

客が店に合わせるだけの話だ、全く問題ない。

f:id:keruberosxx:20180426183616j:plain

お酢を加えて混ぜて混ぜて食べます。

うまーい。

麺うまーい。

小麦粉うまーい。

 

f:id:keruberosxx:20180426183723j:plain

数日前から夫が餃子が食べたい餃子が食べたいと言っていたので餃子も頼みました。

ここの餃子、普通の、本当にいたって普通の餃子なんだけどね、他の料理と一緒に食べるのにちょうどいいバランスなんですよね。

宝そば食べながら餃子つまんでまた宝そば食べるみたいな。

うまい。

そしてー!今日はあえてブログ書いておこうって思ったのがこれ↓

f:id:keruberosxx:20180426183913j:plain

新メニューにこんなのが増えてました。

レギュラーメニューじゃないっぽいんだけど期間限定とも書いてなかった。

チャーハンに豚バラ炒めが乗っかっている!!

豚バラとネギとニラが甘辛いタレに絡んでいてとにかくうまい。

定食だとどのメニューに当たるんだろうな~、肉野菜炒めともちょっと違う味付けです。

回鍋肉っぽい甘辛い味付けになってて、そりゃチャーハンに合うだろうよ…

美味しいです。文句なし。

 

念のため行っておきますが、夫婦二人で行って、宝そば一人前、チャーハン一人前、餃子一人前です。念のため、ね。

燃費の良すぎるデブなので。コレだけでお腹はちきれそうになりました。

大盛じゃないです普通盛りです。

 

そういえばそろそろ冷やし中華の季節が近づいてきたので今年こそは宝華の冷やし中華食べてみたい。

間が空いてしまうとつい宝そばを頼んでしまうのでウォーミングアップに通わないといけませんね…!!

府中大國魂神社の巨木とこぐま屋珈琲店

f:id:keruberosxx:20180423123049j:plain

先日、コストコに買い出しに行く途中、府中を通過するんですが、その日はお天気もよかったので大國魂神社へ寄ることに。

いつものようにお詣りをして久しぶりにぐるっと散策してきました。

大國魂神社のご神木というと、本殿の裏手にある樹齢1000年の大銀杏や、神社の入り口の鳥居近くにある樹齢900年の大ケヤキがパワースポットとして有名ですが、神社の西側、東照宮の近くにある木も相当大くてパワー漲ってる感凄いのでおススメしておきます。

そういえばもうすぐ暗闇祭りがあるので、着々と準備が進んでました。

石灯籠が固定されてるから何かと思った。

暗闇祭りも一回行ってみたい。

 

f:id:keruberosxx:20180423123046j:plain

都下とはいえ街中にこんな大きな木がいくつもある風景ってちょっと不思議ですよね。

入口付近、鳥居前の大ケヤキは囲いがしてあって近くまで行ったり木を触ったりすぐ事は出来ませんが、こちらはすぐそばまで近づく事が出来ます。

圧倒的スケールの前に己の小ささを実感して「なんかなー、もうさー、ちっちゃいことにいちいちクヨクヨしたりイライラしたりしてもしょーもなー」みたいなことを思ったりなんかして。

自然の偉大になすすべもなく我無力(大の字)

f:id:keruberosxx:20180423123047j:plain

このアングルで空見たらねー、もうねー、「あー、でっかいなー」っていう気持ちしか湧かないよね。

自然と活力も湧いてくるというもの。

 

大國魂神社には何かとご縁があるのですが、一番はやっぱりここで結婚式を挙げた事ですかね。

境内に植わっている枝垂桜の木が年々大きくなるのをみて「うぉー、時の流れと言うやつは!!!お前も随分大きくなって…」みたいな事も思うのであった。

いやー、懐かしい。

あの桜の木もいつか巨木になるんだろうかー、なんつって。

 

f:id:keruberosxx:20180423123051j:plain

この日は夏みたいに暑かったので喉が渇いたー、どっか入りますかーとも思ったけど、こぐま屋珈琲店はテイクアウトもOKなので、コーヒーを買って飲みながら移動。

これはカフェラテ。

蓋が緑色なのは神社の新緑が反射して映りこんでるからです。

 

f:id:keruberosxx:20180423123048j:plain

大國魂神社の西側にあるこぐま屋珈琲店。

ごはん系も美味しそうだけど、いつもふらっと府中に来るのでいつもコーヒーと甘いものしか頼んだことがない…次はご飯食べに来よう。

f:id:keruberosxx:20180423123050j:plain

こぐまのスタンプがかわいい。

天気のいい日に新緑たっぷり浴びながら美味しいコーヒー飲むって最高に贅沢だなーと思いました。

いい休日であった。

そしてこの後コストコで爆買いするのであった。

誠に良い休日の過ごし方であった。

おしまい。

【吉祥寺】アテスウェイ&アテスウェイグラスエショコラに行ってきました

f:id:keruberosxx:20180422114854j:plain

お土産ではちょくちょく頂く事があったけど自分では行ったことが無かったアテスウェイに行ってきました。

アテスウェイでケーキと焼き菓子を買ってからお隣のアテスウェイグラスエショコラへ。

アイスも持ち帰りしようと思ったんですが、店内で食べられると聞いて(スタンディングスペースですけど)その場で食べていくことにしました。

なんかね、持ち帰り用だとフレーバーが限られるとかなんとか。

 

ちなみにアテスウェイの本店の隣にアイスクリームとショコラのお店、アテスウェイ・グラスエショコラがあります。

ケーキの方はめちゃくちゃ混んでいて、店内に入るとまず予約の有無を聞かれるので、予約していないと告げると順番に並んで待つように誘導されます。

店内は注文する人、お会計を待つ人、並んでる人、とにかく限られたスペースになかなかの人口密度でした。さすが人気店。

とにもかくにも順番待ちの列が最優先されるので、焼き菓子を買う時はカゴを取ってショーケースの上にカゴを置いて列に並びながら物色する…という感じです。

待機列を捌いてくれる店員さんが逐一声かけてくれるので従いましょう…。

 

アテスウェイのお菓子はどれも美味しいのを既に知っているので迷う迷う…

なんだろー、あの混雑さはサロショコとかの空気を思い出すね…ここで買わねば次はないみたいなああいうイベントの空気を常に持っているお店、すごい。

こんだけ並んでるなら!あれも!!これも!!!ってついつい買っちゃうもんね。すごい。

ケーキはなくなく3種類までに絞ってあとはフィナンシェとクッキーを買いました。

何度も「また来ればいい」「近いんだからまた来ればいいんだっ!」って呟いてました。

 

無事にケーキを購入し、せっかくだしお隣も行ってみようという事になり。

f:id:keruberosxx:20180422114853j:plain

本店の混雑とはうってかわって落ち付いた雰囲気のグラスエショコラ。

バレンタイン時期は激込みしてそうだけど…

この日は連日の温かさが嘘みたく寒かったのもあってお客さんは一人だけ。

その間にメニューを眺めつつ「よ、読めねぇ…」とかなんとか思ったり。

とにかく知らない単語がすごい。カタカナが並んでいる。読めない。

そうこうしている間に我々の順番になってしまって、アイスのショーケースの前で固まる中年二人組…見かねた店員さんが「一種類だけご試食できますよ」と言ってくれる。

天使か!!

試食したいけど商品名がちゃんと家なさそうだったので「じゃ、ピーカンナッツの…」とか言ってみる。

正式名称は覚えていない。

夫はメープルシロップのアイスを試食していた。

う、うまい…

スプーンにひとすくいで「こ、これはヤベェ!」と思った。美味しい。

 

テイクアウトする気まんまんだったけど、これはここで食べてった方がいいと判断いたしました。

持ち帰り用だとフレーバーが限られてしまうというのもあるけど、その場で食べる用だとコーンにチョコレートをコーティングしてくれるって言うんだもの!!

ショーケースの後ろに絶えず流れているチョコレートの液体がすっごく気になっており。もの凄くいいにおいする。

カップの方にはメレンゲのお菓子がトッピングされるというし、これはもう絶対その場で食べた方が良いです。

店員さんに写真撮ってもいいですかーと聞いてみたら快くOK頂きました。ありがてえ。

f:id:keruberosxx:20180422114851j:plain

というわけで、私はコーンでピスタチオ。夫はカップでショコラのジェラート。

ピスタチオうんまっ!!!

ピスタチオよりピスタチオだった。なに言ってんだって感じだけど。

甘さも丁度よくてピスタチオ。超ピスタチオ。ピスタチオ超えてた。旨い。

しかもこのコーンも旨い。そしてこの旨いコーンの内側は注文してからチョコレートでコーティングしてくれる。

このチョコがまためちゃくちゃ旨い…食べ進めていくとアイスとチョコのハーモニーが凄い。

正にマリアージュ、結婚して!!

f:id:keruberosxx:20180422114852j:plain

チョコレートのアイスは乳製品を使ったアイスクリームと使っていないジェラートの二種類あって、店員さんのおススメもあってジェラートの方にしてみました。

クリームが入っていない方がカカオの風味が際立つとかなんとか…

で、うまい。こっちも相当うまい。

確かにクリーム分がないおかげでカカオのほろ苦さとか香りとか凄くストレートに伝わってくる。

雑味がないっていうか。いやクリームは決して雑味ではないんだけど。

ジェラートって美味しいね…美味しい所のは美味しんだね…

カップの方にはトッピングがついてて、どうやら定期的に変わっているっぽいです。

完璧すぎる…

当然ですが二種類を二人で貪りあって食いました。お行儀悪くてすまん。

 

カタカナ読めなくてたどたどしくなっていた中年のおじさんにも優しくフォローしてくれてありがとう。

店員さん親切なのでメニューで迷ったら聞いてみると良いかもです。

平日ならわりとゆっくり選べそうでした。休日は行ったこと無いのでわかりません…たぶん混んでるんじゃないかな…

 

ケーキは家でコーヒー淹れてゆっくり頂きました。

一人一つと思ったけどどうしても絞り切れずに三つ買ってしまった…

f:id:keruberosxx:20180422114855j:plain

柚子のケーキ。

うまい。

f:id:keruberosxx:20180422114857j:plain

モンブラン。

うまい。

とにかくうまい。

いいから食べてみて。

グーグルで「アテスウェイ」って検索すると次の候補に「モンブラン」って出るくらいには有名というか看板商品らしくて売り切れ必須らしい…

平日の昼過ぎに行ったのでまだ余裕がありました。

平日休み万歳。

f:id:keruberosxx:20180422114856j:plain

このタルトタタンがめちゃくちゃ美味しかった…

私一人だったら選ばなかったタイプのケーキなので選んだ夫氏ありがとう。

リンゴがね、丸っと乗ってるんでしょうね、これ、リンゴがとろっとろでうまい。ヤバい。うまい。

クリームとリンゴと土台のバランス最高すぎてなんかも言葉を失った。

うまい。

f:id:keruberosxx:20180422114858j:plain

綺麗に半分づつ食べました。

普段は突っつきあって適当に貪り食ってるのに。

ちゃんと一個づつ味わって食べたかったので半分こしました。

断面も美しいですな…

素人でも綺麗にカットできるって事は、見た目の美しさだけでなく、食べやすいって事にもつながるんだなーとぼんやり思いました。

コレだけ綺麗に切れるって事はフォークでさくっと食べられるって事ですもんね。

たまに土台だけやけに頑丈なやつとかパイ生地がナイフでも切れないのとかあるけど、そういうのは美味しくても食べにくさが勝ってしまって残念な事もあるんですよねー。

アテスウェイのケーキは美しくて美味しくて食べやすいです。完璧…

 

生菓子はもちろん美味しいし、焼き菓子も美味しいし、そうだあとクイニーアマンも買ったんですけど、それも美味しかった…

全てが美味しい…

 

旨すぎると語彙が消滅するんだなって思いました。

ごちそうさまでした。

Kit Oisixの投稿キャンペーンに参加してみた

f:id:keruberosxx:20180421181847j:plain

昨年に引き続き、今年もKitOisixの公式プレミアムモニターをやらせていただく事になりましたー。

わーい。嬉しい。

年3回、Oisixのミールキットが届くらしいです。助かる…じゃなくて、楽しみー!

 

それとは別口でOisixからメールが来ていましてですね、KitOisixの販売戸数が900万個を超えたそうで、それに伴うキャンペーンをやってまーすという内容でした。

面白そうだったのと、去年モニターもやらせていただいているご縁もあったのでちょっと参加してみました。

キャンペーンの詳細はOisix公式サイトをご覧ください↓

www.oisixdotdaichi.co.jp

キャンペーンを行っている店舗に設置してあるOisixキャンペーンブースを撮影してTwitterかInstagramにハッシュタグをつけて投稿するというものです。

ちょうと近くに対象店舗があったので行ってみました。

 

ちなみに私の投稿はこんな感じ↓

 

 ツイッターもやってるのでツイッターにも。

 

 対象店舗は今のところ、クイーンズ伊勢丹の杉並桃井店、品川店、目白店、石神井公園店と言う感じ。今後増える可能性もあるとか。

 

っていうかクイーンズ伊勢丹にOisixコーナーあったんですねー?!?!

ネットじゃなくてもKitOisix買えたんですねー?!?!?

去年のモニターアンケートに書いちゃったよ、ネット以外でも買えたらうれしいって。何度も(笑)

一般的なスーパーじゃなくてちょっと高級寄りのスーパーならマッチするだろうなーと思ってたんで、クイーンズ伊勢丹いいとこ付いてるなー、とめっちゃ納得した。

クイーンズ伊勢丹ってちょっと高級そうなものも置いてあるけど、わりと標準的なお値段の物も多いんですよね。

最寄りだと武蔵境にあるんですけど、たまに行くと楽しい。

ちょっと珍しいものもあるけど、牛乳とか卵とかは普通のお値段なので、普段の買い物も普通にできるスーパーという印象。

紀ノ国屋は何もかもが高いので日常使いは出来ないけどクイーンズ伊勢丹はわりと庶民層に近いっていうかなんていうかそういうとこある。

ミールキット使う層は割と通ってそう。共働きなら時間と手間を金で解決しようそうしようとかそういう人は多いと思う、まさに私がそうであった。

家事はねー、シンプルに、ロジカルに考えた方がみんな幸せになれると思うの。

 

 

f:id:keruberosxx:20180421183232j:plain

せっかくなのでKitOisix買って帰りました。

これで一食分の献立考えずに済むぞー!!

ハンバーグは既に焼かれてシンクパックみたいになってるから楽ちんそう~。

和風ハンバーグのキットを買ってみたんだけど、メインにあう副菜もセットで作れるのが本当にありがたいよ…本当に…

2人前のキットで1380円だったけな。

ハンバーグは既に成形済、加熱済なので電子レンジで温めるだけっぽいので楽出来そう…

最近スーパーでハンバーグのレトルトをよく買っているので私は全く抵抗が無いです。むしろありがたい。美味しければ尚よし。

残業しそうな日があるので、その日に使おうと思います。

 

ネット通販も便利でいいけど、手に取って選べるのもまた良いですね。

 

モニターで同じキットが届いたらどうしよう?!?!とも思ったけど、それはそれでネタになるからいっか!

 

 

【カルディ】カルディオリジナル コーヒースティックデカフェ飲んでみた

f:id:keruberosxx:20180420161413j:plain

カルディオリジナル コーヒースティックデカフェ

結構前から出てましたがドリップパックの方が興味あったので後回しになっていたカルディのコーヒースティックのデカフェ。

やっぱり気になったのとせっかくブログ書いてるので買って飲んでみました。

スティックタイプなんで、いわゆるお砂糖とミルクの入ったインスタントコーヒーですね、はい。

 

 

f:id:keruberosxx:20180420161408j:plain

 スティックタイプのインスタントカフェオレって言ったらいいのかな、ミルクと砂糖入りって事は…?

各メーカーで出てますが、これはカルディオリジナルの商品。

この手のタイプはインスタントコーヒーの分類なのでコーヒーの味とかそういうのはとりあえずおいといて。

記録として残しておこうかなーみたいな。

f:id:keruberosxx:20180420161409j:plain

これ、どういう時に重宝するかと言うと、職場で小腹が空いた時に飲んでます。

カルディの他にもAGFのブレンディとか、ネスカフェのゴールドブレンドのデカフェでも出てるのでスーパーで特売がかかってるとちょいちょい買い足すという感じ。

カルディのはカルディにしか置いてないのでお手軽感はあんまりないかなぁ。

f:id:keruberosxx:20180420161410j:plain

パッケージは相変わらずカルディのデザインは可愛い。オシャレ~。フゥ~!

f:id:keruberosxx:20180420161411j:plain

粒子は結構細かい。

ホットはこのままお湯を180mlそそぐだけ。

アイスの場合は先に少量のお湯で溶かしてから氷とお水で割るとダマにならず作れます。

f:id:keruberosxx:20180420161412j:plain

180mlっていうのはパッケージに書いてある推奨の量なんだけど、ちょっと薄いかな~。

160mlくらいのお湯と牛乳という手もあります。ミルク入ってるけどね、追いミルクというやつ。

アイスで作る時は水と牛乳半々くらいにするとこってりして美味しいですよー!氷が解けるからね~。

 

肝心の味はと言うと、カルディの店頭で配ってるコーヒーとほぼ同じなのでカルディー行ったことある人は想像つきやすいんじゃないかな(笑)

特にコーヒーの風味がーとかは必要ない気がするので省きます…

 

当然だけど結構甘いうえに引き算の調節ができないので好き嫌いは分かれるかも。

これはスティックタイプのカフェオレ全般に言える事だけども。

 

お値段は230円しないくらい。

デメリットとしてはカルディでしか買えないって事、かな。

 

そんな感じですっ!

原料にこだわりぬいた「プレミアム桔梗信玄餅吟造り」を食べてみた

f:id:keruberosxx:20180416130159j:plain

プレミアム桔梗信玄餅吟造り

桔梗信玄アイス吟造りさくら』を買って食べた時に「吟造りとは何ぞや?」と思って調べたら、材料に拘ったプレミアムな信玄餅が存在しそのラインナップを吟造りと呼んでいるという事が判明したわけですが、吟造り信玄餅が売っている場所って限られているらしく。

 

riffxraff.hateblo.jp

 中央道の談合坂SA上り内に売ってるらしい。そういえば上りには黒蜜庵があったような気がする。

黒蜜庵っていうのは桔梗屋のショップというかお土産コーナー内の桔梗屋ブースとでも言いましょうか。

高速道路以外だと八王子とか立川とかの駅ビルに入ってたりもする。さっきサイトみたら国立にもあるっていうじゃないの…桔梗屋の勢いが凄い。

にもかかわらず発売されて既に数年経ってるのに吟造りっていうのがあること自体知ったのがつい最近なので談合坂SAに置いてあっても目につかなかったといっておこうかな…探さないと見つからないって事です。

去年くらいから桔梗屋の信玄餅関連のお菓子ちょくちょく買ってるのに何で気づかなかったんだろうな~と不思議に思ってたんだけど、ちょっと奥の方に桔梗屋コーナーがあって目立ってないのが問題かもしれない…

ビスキュイとかノーマル信玄餅がサービスエリア内の色んな所に積まれているので、それ買ったらもう目的達成されちゃって壁際のコーナーまでは行かないだろうなぁ…なんて。

わざわざ吟造りを探さないとたどり着けないのがちょっともったいないよね。

 

そんなこんなで、先日山梨へ釣りに行ったので帰りに買って帰ろうと思ってたら、談合坂SAの下りにも黒蜜庵が出来てました。

嬉しくて買ってしまった(笑)

なんかね、お団子とかも売ってた…あれも桔梗屋なのかな…専用レジもあったよ。

そしてその日は最初から釣りをする気が2割しかなかったので、ゆるキャン△しながら信玄餅食べるのもいいなーと思って迷わず購入しました。

f:id:keruberosxx:20180416130157j:plain

いや~、プレミアムなだけあっていいお値段する。

8個入りで1600円(税抜き)でした。

桔梗屋のホームページには8個入りが最低個数なんだけど、ネットで検索してみると3個入りの物があるみたい?古い記事だったから今はないのかな…

個人的には割高でもいいから少ない数の方を選びたいです。なぜなら自分で食べるから。

その辺の事はあとでねちねち書きます(笑)

とりあえず、まずは中身から~!

 

f:id:keruberosxx:20180416130158j:plain

桔梗屋の吟造りについて詳しくは公式のホームページを見てもらうとして。

www.kikyouya.co.jp

材料に黒大豆きな粉って書いてある!ハチミツも!

サイト読んでもらえればわかる通り、お餅の甘さを抑えて、黒大豆のきな粉を使用し、蜜には国内産のアカシアハチミツをブレンドしてある信玄餅ってことらしい。

この辺はやはり吟造りのアイスと共通点が多い。というか同じラインナップと言える。

アイスは黒大豆やハチミツのバランスがとても良かったけど、信玄餅はどうなんだろう?という逆打ち感が凄いけどついてきて欲しい…。

 

ちなみに吟造りは賞味期限が凄く短いです。

ノーマルが12日なのに対し、吟造りはたった5日。更にハードル上がった。

 

f:id:keruberosxx:20180416130205j:plain

さておき、中身だ中身。まず個別の包装が違いました。

ノーマルはビニールだけど吟造りは不織布になってて、プレミアム感を出したいのであろうことがうかがえる。

ここで信玄餅マスターの一部には「この布だとあの食べ方が出来ないのでは?!?!」となったことでしょう。

そう、吟造りではパッケージのビニールに全部出して黒蜜をかけて混ぜて食べることが出来ません。

私はやらないけどこの食べ方してる人結構いるらしい。

それが、吟造りではできません!!!

プレミアムなのでそれやる場合はお皿に出した方がいいのかもしれない。それしかない。

だってプレミアムな吟造りだもの。

 

f:id:keruberosxx:20180416130201j:plain

楊枝もなんかちょっと高級になってる!!

ノーマルは何の変哲もない木の棒だけど吟造りは木の質感が!!これ何の木だろう…

さすがプレミアム…

 

f:id:keruberosxx:20180416130200j:plain

ぱっと見やっぱりきな粉に黒い粒粒がまざってますね、黒大豆が確かに入ってます。

そして蜜の色が薄い。ハチミツ配合の影響でしょうか。

全体的にお上品な装い。さすがプレミアム吟造り…

f:id:keruberosxx:20180416130202j:plain

ノーマル信玄餅の蜜と比べるとだいぶ薄いというか明るい茶色してます。

ハチミツか~。

信玄プリン抹茶にもハチミツ入りの蜜がマッチしてて美味しかったし、信玄餅アイス吟造りの蜜も美味しかったので期待はしちゃうよね。

↓信玄茶プリンに付いてた蜜と色合いも似てます。詳しくはこちら↓

riffxraff.hateblo.jp

 

f:id:keruberosxx:20180416130203j:plain

色んな食べ方があるけど、私はまず3つ入ってるお餅をそれぞれ完全に分断してから真ん中のお餅を掘り起こして蜜をかけて食べます。

お餅が容器の中でくっついてるので先に剥がしておくと蜜をかけた後に参事にならなくて済むという経験から…できるだけ蜜をこぼしたくない一心ですよ。

f:id:keruberosxx:20180416130204j:plain

黒大豆のきな粉といい木の質感の出ている楊枝といい高級な和菓子っぽい。

実際に高級だけど。

肝心の味はというと、これはー、好みがー、別れそうー。

なんだろう、私個人としてはノーマルの桔梗信玄餅がかなり好きなんだなという事が分かりました。

吟造りの方はこれはこれで美味しいんだけど、なんだろう、お上品すぎる?

ノーマルの印象が強すぎて、物足りなさを感じてしまうという…

ノーマルが完璧すぎるというのもあるけど、馴染みすぎてる、味を完璧に覚えている、と言ったらいいのかな…

これはこれで凄く美味しいんだけど。

やっぱり食べ比べしたかったなぁ、と思いました。

でもねー、8個入りしかなかったんだよね、吟造り。

このブログ書くのでネットで色々検索したら5年前の記事で3個入りが売ってたって書いてあるサイトを見つけたんだけど、桔梗屋のホームページには8個入りが最低個数になってました。

今はもう3個入りはないのかもしれない…

もしかしたら売ってるのかもしれないけど…どっちなんだろう…売ってるのならSAでも買えるようにしてほしいな…と切実に思ってしまった。

だって食べ比べしたいじゃないですか!!!

流石に8個入りの吟造りとノーマルを両方買う勇気はなかった…

 

というのも、これ買ったの4月4日の朝だったんですよ、賞味期限4月6日だったんですよ。

ね、ハードル高ぇ!!!!

せめて3個入りがあったなら…両方買ったのに…な…

もしかしたら朝イチだったから3個入りが売り切れていたとか?前向きに考えよう。

 

そんな感じでちょっとアレレ???な感じのブログになっちゃったけど、あのね!!

吟造りのもの凄い美味しい食べ方を発見したんです!!!

これなら8個でも何個でも食べれる!!!

っていう食べ方を発見したので、それもまたブログ書きます。

しばしお待ちを。

 

では今日はこの辺で。

ごちそうさまでした。

桔梗屋×赤城乳業 桔梗信玄餅アイスバー食べてみた

f:id:keruberosxx:20180413192811j:plain

桔梗信玄餅アイスバー

発売されてもう半年ちかく経過してる気がしないでもない、桔梗信玄餅アイスバー。

買った時まだ寒かった気がする。確かに冬だった。

ずーっと冷凍庫に大事に大事に保管されていた桔梗信玄餅アイスバーですが、あったかくなったことだし食べてみました。

昨今の冬アイスブームにイマイチ乗り切れない虚弱な胃腸の持ち主なので冬にアイスが食べれないのであった。

やっぱりあったかい&暑い日にアイス食べたいよう。

 

それにしても桔梗屋の信玄餅のコラボアイテムが凄いことになってますね。

信玄餅大好きだからすっごい嬉しい。

このアイスバーは赤城乳業とのコラボなんですが、桔梗屋と赤城乳業の信玄餅コラボといえば、セブンプレミアム(セブンイレブンやヨーカドー系列)の桔梗信玄ソフトがほぼ同時期に発売だった気がする。

その時の記事はこちら↓

riffxraff.hateblo.jp

ワッフルコーンのアイスはセブン&アイグループの店舗でしか買えませんが、アイスバーの方はコンビニやスーパーでも買えます。

コンビニだとローソンでよく見かける気がする。

f:id:keruberosxx:20180413192813j:plain

お餅もちゃんと入ってるっぽい。

f:id:keruberosxx:20180413192812j:plain

個人的にパッケージのここだけ青いのが凄く好き。

単にブルー系が好きっていうのもあるけど。

赤と紺寄りのブルーの組み合わせって良いですよね。

8個入りかなんかの袋パッケージの買う時に白・赤・紺ってあるじゃないですか、どれか買おうかまよっちゃう~ってことも無く、信玄餅って賞味期限短いのでいつも買うのは5個入りの箱です。

箱の模様は紺色なんだよね!!

なので桔梗屋のイメージは紺だったりする。

f:id:keruberosxx:20180413192814j:plain

箱の中まで桔梗マークが入ってて賑やかですね。

6本入りのアイスバー、これなら冬に食べてもお腹冷えなかったかもしれない…

マルチパックの方がお腹に優しいんだったそうだった。

f:id:keruberosxx:20180413192815j:plain

パッケージに書いてあった商品紹介によりますと、外側はきな粉味のアイスキャンディーになってるんだって。

水分多めのシャクシャクしてるあれかな。

きな粉味のアイスキャンディー?ん~~~?想像つかないなーと思ったけど、これがすっごい美味しい。

さっぱりしててでもしっかりきな粉の味する。

なんだろー、そうそう、信玄餅の餅を食べ終わったあとにきな粉が残るじゃないですか、そこに水入れてきな粉ペースト作りませんか?私は作ります。そして余すと来なく食べ切ります。

そのきな粉ペーストを作る時にうっかり水を入れすぎちゃったぜ…うぉぉぉぉ…っていうあれ。

って書くとマイナスイメージっぽくなっちゃうけど!!ちがうんだ、それも含めて旨いんだよ!!!

きな粉美味しいですね!!!(ごまかした

f:id:keruberosxx:20180413192816j:plain

 先端のまるっこい所をサクッと食べると中から餅らしき物体が!!

信玄餅というからにはやはり餅は外せないですよね。

ワッフルコーンの時はお餅がアイスクリームの中に埋め込まれていたので固めでしたがこちらはちゃんとお餅のモチモチさが残ってました。

きな粉と餅と、残るは黒蜜ですが、アイスバーなのでこの辺の配分がなかなか難しい所…

とおもいきや

f:id:keruberosxx:20180413192817j:plain

お餅とその下のきな粉アイス部分の真ん中に黒蜜がいた。

お餅とちょっと食べ進めたらすぐ黒蜜に出会えた。

素晴らしい配分…

そしてきな粉アイスも美味しい。

きな粉アイスもきな粉してるけどその周りをきな粉アイスキャンディーがさっくり包んでいて素晴らしいバランスです。

クリーミーなきな粉アイスと、しゃくっとしたきな粉アイスキャンディーのダブルきな粉が素晴らしいアイスだと思いました。

黒蜜の入り具合も丁度いい…

信玄餅アイスとしてのバランスが最高。

普通に和アイスとしてのバランスも最高。

美味しいです。

 

まー、なんだ、もっと早く食べればよかったですよね。

何で数カ月も冷凍庫に眠らせておいたんだろうっていう。

 

f:id:keruberosxx:20180413192811j:plain

スーパーやコンビニでも売ってるので見かけたら是非。

ってもうとっくに食べてるか。

美味しいですよね!!

 

一六タルトコレクション2018

f:id:keruberosxx:20180412190340j:plain

一六タルト

タルトなのにタルトじゃない!!

わたしの知ってるタルトと違う!!

って思たことある人ー!はーい!!

大昔、子どもの頃にお客人から「一六タルト」って書いてある箱を頂いて、てっきり洋菓子のタルトだと思って開けて見たら「え、ロールケーキ?」という第一段階の驚きののち、切れてる断面をみて「え、あんこ?」となった二段階の驚き、そして「え、なんかあんこの味が変…」という三段階の驚きを演出してくれたお菓子、それが一六タルトとのファーストコンタクトだったわたくし。

柚子風味の餡子が子供の舌にはちょっと良さがわからなかったんですけど、大人になってさらにはネットが身近になるとご当地銘菓の情報も良く見かけるようになり。

かつての衝撃がうっすらとよみがえる事もしばしば…

って嘘です、すっかり忘れてました。

かなり衝撃的だったのにな~、忘れちゃうもんですね。

とはいえ、気になるお菓子のままであったことには変わりなく。

最近はスーパーでも「○○フェア」と銘打ってご当地系の食品が店頭に並ぶ機会が増えてきましたよねー。

というわけで、一六タルトが近所のスーパーに売っていたので買ってみたのが事の始まり。

 

f:id:keruberosxx:20180412190338j:plain

昔もこの包装紙だったっけなぁ…?よく覚えてないけど。

f:id:keruberosxx:20180412190339j:plain

たぶん大昔に食べたのも一六本舗のだったと思うんだけど、もう30年くらい前の事だから詳しくは覚えてない…

六時屋っていうのもあるらしいんだけど、どっちだったんだろうか。

まぁ、今更どっちでもいいんだけど。

 

夫は食べたことがないというので、まず最初に「あんこが柚子風味だから」と言うのは念を押しておくことに。

知らずに食べると「?!?!」ってなりそうだったので…

知ってて食べるとこの柚子の風味の餡子が癖になるという事が分かりました。

なんだろう、大人になったのかな…

 

ってなことをツイートしたら、愛媛方面から一六タルト詰合せが届きました。

友よありがとう!!!

f:id:keruberosxx:20180412190341j:plain

なんだこれは!!みきゃんってなんだ?ダークみきゃん悪そうな顔してるわー

そうか愛媛だからみかん…みきゃん…

どいやら愛媛のイメージアップキャラクターらしい。

そのキャラクターとのコラボ商品ってことなのらしい、なるほど。

みきゃん味(みかん味)の一六タルトは、みかんの餡子が美味しかったです。伊予柑の果皮が使用されてるって書いてあった。普通に旨い。

ダークみきゃんのチョコ味の方ですがね、こっちはすごく複雑な香りをキャッチ。

とりあえず柑橘系の餡子にさらにチョコが加わっているって事でいいのか…

とりあえず食べてみようって開けたら緑だった件。

f:id:keruberosxx:20180412192503j:plain

えっ、なんで緑?もしかしてお茶なの?

でもなんでお茶?って思ったら愛媛県松山市産の久万茶を使用と書いてありました。なるほど。

久万茶と伊予柑と更にチョコっていうなかなか複雑な組み合わせ…

味も期待通り複雑でした(笑)

柑橘系の味がする餡子っていう第一段階をクリアしていればこの驚きはなかなか楽しいかもしれない。

っていうか楽しい。

こういうお土産って良いですよね~。

記憶に残りそう。色んな意味で。

で、見つけたら買っちゃうよね、これは。

なかなか愛媛行く機会ないけどみきゃんとダークみきゃんは覚えた。

 

f:id:keruberosxx:20180412190342j:plain

もう一つは一六タルトの桜味。

これなー!これ好き!!

あのねー、これはねー、関東人ならではの受け入れ方があるかもしれない。

ちょっとアンテナショップとかご当地銘菓の扱ってるお店なんかで見かけたら食べてみて欲しい…

f:id:keruberosxx:20180412190344j:plain

袋開けた瞬間桜の香り…というか桜餅の香りがすんごいする。

そう、桜餅なのだこれは…!!

関東人ならではの発想っていうのは、関東の桜餅っていわゆる「長明寺」とかって名称で道明寺と区別されてますけど、関東人からすると長明寺なんて呼んだことないし桜餅は桜餅なんだけど、あのー、小麦粉をクレープ状に焼いたものでこしあんを包んで桜の葉の塩漬けで巻いたお菓子なわけですよ。

まんまアレだーーーー!!!

これは桜餅だ。

桜の香りに配慮してか柚子の風味は控えめのような印象。

それがまた一層桜餅に近づけている…

美味しい。

なんだろう、すっごい親近感。

そういえば愛媛の桜餅はどういう形状なんだろう…西の方だからやっぱり道明寺なのかなぁ。気になる…

 

f:id:keruberosxx:20180412190343j:plain

ちなみに、一六タルト未経験だった夫は何故か「一八タルト」と脳にインプットされてしまったらしく、ことごとく一八タルトって言うのでそれはそれで縁起がいいなって思いつつもいちいち訂正してます。

そろそろ怒られそう。

完全に一八って覚えちゃってるみたい。

 

一六タルトの由来が一六タルトを作ってる一六本舗の創業が明治16年だったから説を見かけたんだけどあと2年遅かったら一八になってた可能性について…

 

これ以上しつこく突っ込むと本気で怒られるのでこの辺にしておこうと思います。

 

ごちそうさまでした!

片方掛けでも疲れないヘルシーバックバッグMサイズのサイズ感と使い心地

f:id:keruberosxx:20180407181313j:plain

ヘルシーバックバッグを実際に使ってみた感想など

先日お花見に行ったときに「あ、せっかく景色もいいしヘルシ―バッグのブログ書くから写真撮ってちょーだい」と言って夫に撮ってもらったので、ヘルシ―バッグ(正確にはHEALTHY BACK BAGヘルシーバックバッグ)を使ってみた感想など書いてみようと思います。

 

 

前回の記事はこちら↓

 

riffxraff.hateblo.jp

 前回は買ったばかりなので収納について書いてみたんですけど、今回は実際に使ってみた使用感とかサイズ感なんかを詳しく書ければいいなーと思います。

 

冒頭の写真、桜が綺麗ですねー。つい桜に目が行ってしまって失敗した…と思わなくもないけど、アラフォーおばさんの後ろ姿だけなんて痛すぎるので綺麗な桜が中和してくれるはず…

ちなみに写ってるの私なんですけど、身長は168センチ、体重は、えーと、小太りという事で…

中年のデカいおばさんがモデルですんませんね…でもリアルでしょ…そうでもないか…

 

ここでネガティブになってもしょうがないのでヘルシ―バッグの使い心地について真面目に書いて行きますね。

 

ヘルシーバックバッグでお花見散歩へ行ってみた

先日行った野川のお花見散歩、結果的に結構な距離を歩いたんですが、ヘルシ―バッグなかなかいい仕事してました、というか仕事ぶりが気にならないくらい鞄の存在感が無かったです。

良い方にね!!

持ち物は散歩なので必要最低限、といってもバッグインバッグの中身はそのまま。

  • 長財布
  • ペットボトル
  • モバイルバッテリー
  • スマホ用レンズ
  • 手ぬぐい
  • ポケットティッシュ
  • 流せるウェットティッシュ
  • 飴ちゃん
  • お薬セット
  • Suica

うん、充分多いね。

全部入れたけどMサイズなら全然余裕。

f:id:keruberosxx:20180407181310j:plain

ギンガムチェックのポーチがバッグインバッグでモバイルバッテリーとか飴ちゃんポーチとかこまごました物が入ってます。

クリップはスマホ用のレンズ。これ、取り出しやすいように中身出してますが携帯用のケースが結構嵩張る。

コレです↓

 

riffxraff.hateblo.jp

 お財布も結構大きな長財布だけどすっぽり

f:id:keruberosxx:20180407181311j:plain

この角度は背負ってる本人目線で撮ってるつもり。

歩くときは背中に担いで、財布とか取り出すときにするっと前に持ってくることが出来ます。

電車とかバス乗る時に邪魔にならなくていいんじゃないかなーと思います。

改札通る時もするっと前に持ってきてスマホなりSuicaなり取り出しやすいですよ。

 

地味に便利なホルダーストラップ

f:id:keruberosxx:20180407181312j:plain

鍵用のストラップホルダーが付いてるの。

私のように鍵の束をカラビナに通している女性は少ないかもしれませんが…

ホルダーの先端部分もカラビナフックになっているので、ちゃんとしたキーホルダーにもついているであろうわっか部分に装着可能と思いたい。多分ついてる…よね???よくわからない。

ちなみに私は大きいカラビナに複数の鍵をつけてて家の鍵はワイヤーリールをつけてます。

びよーんて伸びるやつね。

キャプテンアメリカのウィンターソルジャー見に行ったときに映画館で買ったキャップのロゴが入ってるやつです(さりげなくおたくあぴーる)

ワイヤーリールつけておくと、鞄のここに固定しておいたままウィーンとのばして家の鍵が開け閉めできるって仕様です。うわー、便利。

そしてここにつけておけば外出中にうっかり鞄の中の物を出すときに鍵が落ちることも無く安心。

 

で、ここまで書いて前回の収納編を読んでもらえば察しのいい人は気づいたかもしれませんが、

 

ズボラでもいつの間にか収納場所にモノを収納してしまっている

 

という現象が起きてしまうわけだ。

 

これ結構凄い事だよね。

 

財布はここ、鍵はここ、スマホはここ、ペットボトルはここ。

迷う暇すら与えてくれないんだこのバッグは!!!

鞄から鞄へ物を移すときに全部収納場所決まっちゃうんだよびっくりだよね。

お片付けが出来ない幼稚園児に彼らのプライドを傷つけずお道具の場所をパズルのように設定しておいて気が付いたら自然にしっかりお片付けできちゃった!すごーい!!偉いね!!みたいなそういう優しさと賢さを感じました。

お片付け苦手な中年のおばさんでも気づいたらお片付けできてた凄い。

 

他の鞄だとこうは行かないんですよねぇ…

そこがヘルシーバックバッグのいいところだなーと思ってます。

 

f:id:keruberosxx:20180407181309j:plain

外ポケットのファスナー開いちゃってるけど、バッグをお腹側に持ってきたところ。

身体に沿うようにデザインされているので手前に持ってきても邪魔にならないです。

もちろん背負っている時もぶれないので歩きやすい。

ストラップ部分の滑り止めがいい仕事してくれてます。

 

最後にもう一度サイズ感を。

f:id:keruberosxx:20180407181308j:plain

Mサイズでこんな感じ。

168センチの小太りおばさんが背負っても結構大きめかも。

荷物が多い人にはこのくらいあっても良いかも。

鞄のスペースに余裕があるので、歩いてシャツを脱ぎたくなったらたたんで収納する事も出来ます(笑)

小柄なひとならSサイズで充分かもしれないな~。

というか私もSサイズでもう一個欲しい。

Mサイズは夫が背負っても違和感ないので兼用になってます。

冬場は余裕のあるスペースに手袋とか小物を入れるのに重宝したけど、これからは冷房対策にもっていく羽織モノなんかを入れていくのも便利そうだなーと。

ナイロンの物は洗濯機の手洗いコースで洗えるし、オールシーズンで活躍しそうです。

 

ん~、ますますサイズ違いでもう一個欲しくなってきたな~!

何色にしようかな。

 

 

桂川が解禁したので渓流釣りしたりゆるキャン△もどきしたりしてきました

f:id:keruberosxx:20180406183815j:plain

春ですね~。

渓流も解禁ですね~。

今年も山梨の桂川でぼちぼち釣りが出来れば良いなと思ってます。

思ってるけど!!

私の目的は釣りをそこそこに友達の家の裏にある秘密基地でゆるきゃん△がをすることがメインになりそうです。

この日もサラッと釣りをしてゆるキャン△する気満々でしたが、何故かウェーダーを着て移動している…お、おぅ、、、富士山綺麗だなー!!

 

結局午前中に入ったポイントは水が少ないのと先行者がいたっぽくて全然釣れず。

拠点に戻りがてらお昼にすることに。

 

午前中に一か所入ってもうお昼って何時から釣り始めてんだよって感じですけど、基本的に地元のパン屋(吉祥寺のトーホーベーカリー)が7時にオープンするのでそこで朝ごはんとお土産を買ってから山梨入りするので釣り始めるのが9時とかもっと遅いから…なんていうかガチで釣りに通ってる人からしたら何しに行ってんの?って感じですけどゆるキャンならぬゆる釣りなので気にしない。

f:id:keruberosxx:20180406183816j:plain

吉田うどん・くれちうどん

そんなわけで昼ごはんは毎度おなじみ吉田うどん。

今年は何回食べられるかな~。

これが楽しみで山梨に通っていると言っても過言ではない。旨いよ~~~。

定番の肉付けうどんに揚げ玉入れてます。旨いよ~~~~~!!

f:id:keruberosxx:20180406183817j:plain

これは特製のからいやつ。

辛いけど辛くない、いや辛いんだけど辛いもの苦手な私でも食べられる美味しい辛さ。

つけ汁にちょっと入れるとめちゃくちゃ美味しい。

おいし~~~~~い

 

山梨きたら吉田うどん食べてって!!

おいしいうどんやさんリスト教えます!!!

山梨って言っても都留とか河口湖方面ね、郡内地方来たら吉田うどん。食べってって~

 

f:id:keruberosxx:20180406183818j:plain

腹ごしらえもしたし、まだウェーダー履いたまんまだし、ちょっとくらいは釣りもしておこう…

と思って友達の家の裏の川で釣り。

かなり増水してて歩けるとこほとんどなくなってました。

落ちたら死ぬる。

なんならウェーダー要らないくらい(笑)

 

午前中に入ったポイントでコケて負傷してるのでもうとっくに戦意は喪失しており…

資料用とブログ用に写真撮れたので満足。

 

f:id:keruberosxx:20180406183819j:plain

友達と夫は私がいると入れないポイントへ。

崖を登ったりなんかしたらしい。

無理ですね。足場のいいところでしか釣りはしたくないですね。

午前中はいった所もそこそこ崖を上り下りしたけどそんなもんじゃなかったらしい。そ、そうか、がんばって…

そのころわたしは。

 

ゆるキャン△しに来たのにガス缶を忘れるっていう致命的ミスをおかして途方に暮れていた。

仕方がないので最寄りのコンビニまで散歩がてら買いに行って事なきを得る。

ついでにスタバの炭酸水を買ってみました。インスタ映えしそうだったからつい。

 

f:id:keruberosxx:20180406183820j:plain

ゆるキャン△とは言い難い快適空間が出来上がってしまった。

最初から私は原稿をしにここへやってきました!!!っていうのがバレバレですね。

友達んちの秘密基地でシングルバーナーでお湯沸かしてコーヒー飲みながら原稿を描くっていうのをやってみたかった。

満足。

結果的に他に何もすることがないのでめちゃくちゃ捗りました。すごい。

f:id:keruberosxx:20180406183821j:plain

シングルバーナーは15年くらい前に買って常に車に積んであるんだけど、断然イワタニのが便利です。

今回もガス缶忘れたけどコンビニ行けば必ず売ってるし、スーパーにもあるし、友達が出かけてなければ「ちょっと一本わけて~」なんて事も出来るし、非常用に一つあると良いんじゃないかな~と思ってます。

なによりコンパクト。

自動点火でもスムーズに着火できるのでライターがないよ~~~~!ってなっても焦らずカチカチすればきっと大丈夫。

 

 私が買った時はハードケース無かった気がしたんだけど、現行のはちゃんとケースが付いてるんですね、いいなぁ。

イワタニのジュニアシリーズはランタンも持ってるんですけど、この二つがあればとりあえず安心なので車に積んでます。

ガス缶は危ないのでその都度持っていくという感じです。

これでどこでもお湯が沸かせるぞ~

 

どうしても風に弱いので、ウインドスクリーン(ついたて)はあった方が良いですよ。

最近は色んなのが出てるし、よりコンパクトになるものがたくさん出て買い換えたくなったけど何故かこういう物ってなかなか壊れないんだよね~(笑)

そして壊れても直せてしまうっていう(笑)

 

 ヤカンはスノーピークのパーコレーター、中子を出してヤカンとして使ってます。

マグカップとセットで買ったのにカップは職場で使ってるので置いてきてしまった…新たにステンレスマグを買い足すか、職場のカップを新しくするか迷い中。

ちなみにお水は友達んちの敷地内で地下水をくみ上げてる所があるのでそこから頂戴しました。

交じりっけなしの富士山の天然水。

「蛇口捻ればバナジウム」っていう表現大好きだよ使わせてもらってます。

 

f:id:keruberosxx:20180406183822j:plain

インスタ映えしそうな写真撮って遊んだりしてみました。

コーヒーカップが紙っていうのが残念過ぎるな~やっぱりな~

朝ごはん用に買ったトーホーベーカリーのパンも主張してみました。

おいしいんだよここのパン本当に!!

7時から開いてるの凄く助かる…!!

f:id:keruberosxx:20180406183824j:plain

あとは~、談合座SAの上りに桔梗屋の黒蜜庵っていう桔梗屋オンリーの売り場が出来ていて吟造りが買えたんでそれを一人で食べたり。

帰りに下りも入ったけどそっちにも黒蜜庵で来ててこっちにも売ってんじゃん!!ってなったけども。

屋外で食べる信玄餅はきな粉が風で舞って食べにくいことこの上なかったです。室内で食べましょうね。

 

f:id:keruberosxx:20180406183823j:plain

東京は桜がほぼ散ってしまったけど山梨はちょうど満開でした。

一か所桜がたくさん植わっているポイント(釣りのポイントでもある)があるんだけど、水量が多すぎて「入ったら死待つのみ」らしいので行けず。惜しい。

 

という感じで釣りはさっぱりでしたがいつもとは違う楽しみ方が出来ました。

お留守番よりも現地で原稿してた方が捗ることが分かったので、今後もこんな感じでゆるっと釣りに行こうと思いました。

今までも充分ゆるい釣りなのにこれ以上ゆるくなってどうすんだって感じだけど…

 

夕飯は温泉行ってからNAKAYANへ。

創作中華のお店。相変わらずおいしかった~。満足度高い。

 

riffxraff.hateblo.jp

 

次の日も休みだったのでのんびり帰りました。

実に良い休日であった。

 

桔梗信玄餅アイス吟造り さくら たべてみた

f:id:keruberosxx:20180403163637j:plain

桔梗信玄餅アイス吟造り さくら

桔梗屋の信玄餅関連のお菓子屋らアイスやらここ数年で大フィーバーしている感がすごい。

子どもの頃から桔梗屋の信玄餅が大好きだったのと、年に数回山梨へ釣りに行くので談合坂でほぼ毎回信玄餅と桔梗屋シリーズを物色していた私的にはかなりおいしいブームではあるんだけど、いかんせん数が多いなー!嬉しい悲鳴

特にアイスのコラボ多いですね。

和風アイスのブームにちょうど乗っかって次々にコラボ商品が出ている印象です。うれしいー。

スーパーやコンビニで見かけては買うんだけど、まだ食べてないアイスが冷凍庫にたくさん…

いや、だって冬はアイスって気分じゃないし…お腹壊すし…(よわい

 

冬アイスブームとはいえ腹が虚弱なのでやっぱりアイスは温かくなってから食べたいよねというわけでちょっとずつ食べ進めてみたいと思います。

まずはここ最近ローソンでめっちゃプッシュしてるこのシリーズ。

場所によっては赤・緑・ピンクと並んでるところもありました。すごい。

赤がプレミアム、緑が抹茶、ピンクがさくらです。パッケージの色ね。

 

 

よく行くスーパーでも売り出ししてることが多くてスーパーで見かけるとコンビニよりちょびっとお安く買えるのでつい買ってしまうよね、仕方がないよね。

 

プレミアム吟造り

f:id:keruberosxx:20180403163638j:plain

だいぶ前に桔梗信玄餅アイスのオリジナル(青)、続いてお餅がドーンと乗っかったプレミアム(赤)も美味しかったけど、さくらフレーバーってどうなんだろう???

プレミアム(赤)と同様、アイスの上にお餅がどーんと乗っかっているタイプ。

まずお餅部分がやわらかくてとても美味しい。

なんだこれ、きな粉がなんかちょっと違う?

そういえば「吟造り」ってなんだろう。

桔梗屋のサイト見てみたら、どうやら吟造りってついてる商品にはきな粉に丹波種の黒大豆を、蜜は黒蜜に国内で採れたアカシヤの蜂蜜を使用してるって書いてあった。

へー。

そういえば桔梗信玄茶プリンにも蜜にハチミツが使われてたっけ。

あの蜜おいしかったんだよねー。

詳しくはこちら↓

 

riffxraff.hateblo.jp

 ちょっと溶けてからが美味しい

f:id:keruberosxx:20180403163640j:plain

以前プレミアムを食べた時に、まだキンキンに冷えてる状態で食べたので中央のお餅がカチンコチンで食べる時に苦労したので、今回は冷凍庫から出して暫く放置。

程よく柔らかくなってから食べたのでいい感じにもっちり。

桜と黒大豆の風味が絶妙

f:id:keruberosxx:20180403163639j:plain

やっぱり餅部分はやわらかくないとねー。

きな粉部分が黒いのは吟造りゆえ丹波の黒大豆入りで香ばしくておいしい。

なんだろー、もはや信玄餅なんだかアイスなんだかよくわからなくなってきた。

おいしい。

さくらフレーバーのアイス部分も、さくらさくらしてなくて食べやすいです。

よくある桜味の桜臭さもなく、ホント、ほんのり桜の風味がして美味しい。

 

蜜たっぷり

f:id:keruberosxx:20180403163642j:plain

食べ進めていくと中から蜜が出てきて、この蜜が噂のハチミツ配合された蜜かー。

色も普通の黒蜜よりだいぶ明るい茶色してました。

信玄茶プリンの時も感動したけど、桔梗屋さんはハチミツの使い方が本当に上手っていうか(なんでそんな上から目線なんだオイ)使用してるハチミツが特別なのか、たぶん両方なんだと思うんだけど、ハチミツ配合の蜜がとんでもなく美味しい。

ハチミツ独特のちょっと癖のあるあの風味がうまい具合に他の素材と合わさってて、むしろノーマルの黒蜜より好きかもしれない…

蜜がとろーり

f:id:keruberosxx:20180403163641j:plain

ほどよく常温に置いてやわらかくすると蜜もこんな感じでとろーり溢れてくるんだぜ…

えーーー、なんだろ、凄い美味しい。

プレミアムとオリジナルより好きかもしれない。

プレミアムとオリジナルはどうしても本来の信玄餅と比べてしまうけど、さくらの方は別物として食べれるから素直に美味しい(笑)

どんだけ桔梗屋の信玄餅好きなんだよ私(笑)

 

抹茶風味のお菓子が苦手なんだけど、この系統なら抹茶の方も行けるかもしれないな…

チャレンジしてみよう…よし…

 

とりあえず、明日は今年初の渓流釣りで山梨へ行くのでまた談合坂で物色してきます。

新しい商品は出てないかもしれないけどブログに書いてない物もいくつかあるのでまとめ買いしてこようかな~

 

そして山梨には年に何度も言ってるのに未だに桔梗屋の工場見学にも行けてないしカフェにも行ったことが無いっていう。

山梨も広いですからね、釣りをするなら都留方面の郡内地方だし、桔梗屋本館を目指すなら甲府方面の国中地方を目指さなきゃだしで大月JCで選択を迫られるわけですよ…山超えないといけないから…

いつか釣り無しで山梨に行く機会があったら桔梗屋三昧したいです。

渓流が禁漁になったら行こうねって毎年言ってるんだけどな~叶わないもんだな~

 

デカフェいろいろ買ってみた

f:id:keruberosxx:20180402184935j:plain

スーパーやらカルディーやら行くたびデカフェ・カフェインレス飲料を物色してます。

左側のはカルディーで前から売ってて気になっていた粉末タイプのカフェオレ。

真ん中はスーパーで買えるスタバのデカフェ、パーソナルドリップ。

右もスーパーで買えるトワイニングのカフェインレス紅茶、アールグレイのティーバッグ。

 

いやー、増えた増えた!嬉しいなー!!

 

 

スタバのはスタバ店舗で売っているものと、スーパーやコンビニで売っているパーソナルドリップ、いわゆるドリップパックなんだけど、どうやら構造が違うみたいなんですよね。

スーパーで買える方はAGFが出してるので組み立て方が違うみたい。どっちも「オリガミ」って名前が付いてます。

 

トワイニングからもカフェインレス紅茶が出てるのは知ってたけどようやくお目にかかれた。嬉しい。

通販とかじゃなくてふらっと入ったいつものスーパーに売ってるっていうことが大事なんだよな~

 

日東紅茶のカフェインレス紅茶(ティーバッグ)についての記事はこちら

 

riffxraff.hateblo.jp

 

ぼちぼち個別記事書いて行きたい(希望)

 

他にも見つけるたびに買ってしまうので増える一方だぜ…

f:id:keruberosxx:20180402184933j:plain

ユニカフェのカフェインレスドリップパックとかねー。

これもふらっと入ったスーパーに売ってて買いました。

どこだったかな…

ユニカフェも小売り商品展開してたんだー?!となりました。

オフィス系メインだと思ってた。

 

f:id:keruberosxx:20180402184934j:plain

あとねー、こういうのもあった。

タカナシのルイボスミルクティー。

これもいつも行くスーパーに売ってた。

タカナシだから牛乳分の美味しさは保証されてるし既に飲んだけど美味しかったです。

ちょっと薄いミルクティーだったけど紅茶はカフェインが入ってるから飲めないけどミルクティー的なものは飲みたいんだー!!という欲求を満たしてくれるはず…

ルイボスティーでミルクティー作ればいいんだぞー!!

 

実際にルイボスティーでチャイを作った記事もどうぞ

 

riffxraff.hateblo.jp

 

ルイボスティーのペットボトルは最近よく見かけるようになったけどミルクティーも出てくれるといいなー。

普通にカフェインレス紅茶のミルクティーでもいいよ!!

 

また見つけたら買って試してみますねー。

その前に個別記事書かねば。

【三鷹】おそうざい・おべんとう・おにぎりのお店『小箱』のお弁当

f:id:keruberosxx:20180401175350j:plain

三鷹・小箱

待望のお弁当屋さんがオープン!

三鷹駅の南口にあった四歩(しっぽ)が吉祥寺移転し、跡地には四歩のスタッフさんが独立して新しくお弁当屋さんがオープンしましたよー!

四歩のメニュー担当の方だとサイトに書いてあったので、四歩同様バランスの取れたお弁当になるんだろうな~とかなり楽しみにしてました。

 

実は開店前で作業していた時に、うっかりとはいえ知らずに入ってしまって「21日オープンなんです~(汗)」と言われてしまったくらいには楽しみにしてました(笑)

開店作業を中断させてごめんなさい…

 

気を取り直して3月27日(火)に行ってみるもお休みという…うぅ、なんだろうこの気持ちの空回りする感じ…

ツイッターで見かけた営業カレンダーでは26日(月)にお休みマークが付いていたので27日はやってるんだーと思いこんでしまったのが敗因ですね…

サイトは出来ているみたいなのでできたらツイッターもやってくれると嬉しいなぁ。なんて思ったりして。

 

 

小箱 | おそうざい・おべんとう・おにぎり🍙

 

 そうそう、こちらもデイリーズ系列なのでポイントカードも共通でしたよ。

三鷹の北口にもデイリーズ系列のお店出来ないかなぁ…北口民も待ってます…

 

お店の外観はこんな感じ

f:id:keruberosxx:20180401175351j:plain

入口は四歩の時に外にたくさん並んでいた古道具の陳列がすっかりなくなっていたのでかなり広くなってました。

職場へ行く前に自転車で乗り付けてささっと買い物できるのは嬉しいですよね。

店内の様子は上の方で張り付けたデイリーズ公式さんのツイッターを参考にどうぞ。

お弁当を買って帰るのはもちろん、買ったお弁当をその場で食べるスペースもありました。

古道具や雑貨も入り口付近に並んでいたので、もしかしたらこれから増えるかも。楽しみ。

 

 

この日のお弁当・二種類

f:id:keruberosxx:20180401175353j:plain

サイトの情報が少ないのでよくわからないんですが、お弁当は日替わりなのかな。

今のところ常時2種類ありました。

この日はお肉とお魚の二種類。

 

f:id:keruberosxx:20180401175352j:plain


こちらは魚メインのお弁当。

リスがお店のマスコットというかモチーフみたいです。

かわいい。

 

お値段はたしか790円(2018年3月)でしたが、この辺は今後変動あるかも。

 

f:id:keruberosxx:20180401175354j:plain

豚肉と野菜を炒めたメインのおかずを中心に副菜たっぷり。

メインのおかずに合わせた副菜が2種類入ってます。

お新香ゾーンのお新香と鶏肉の甘辛く煮たものと卵焼きは共通。

いや~、これ、色々と参考になりました。

味のバリエーションって重要だなーと再確認。

茄子のお浸し?マリネ?かな、甘酸っぱい味付けになってるんですけど、全体のバランスが本当に良くて自炊の弁当より栄養バランス良いと思う。

見習わねば…

f:id:keruberosxx:20180401175356j:plain

お魚の方はタラを大根おろしで炊いたもの。

キャロットラペ?と中華風のキュウリの和え物の副菜。

かなりさっぱり系。

大根は味がよく染みてて美味しかったです。

ただ、いわゆる女子弁の域は出ていない気がしたので男性陣にはちょっと物足りなく感じそう。

量的には文句ないんですけどね。品数もかなり豊富だし。

夫曰く「メインのおかずがもうちょいドドーンと欲しい」との事でした。

言うと思った。

やー、でも790円でこれだけ品数豊富で野菜たっぷりって貴重だと思う。

しかもどれも美味しいし。

心の満足度はかなり高いです。

 

お惣菜単品もあります

f:id:keruberosxx:20180401175355j:plain

お弁当だけではなくお惣菜も売っているので適宜買い足す事もできますよー!

と言うわけで鶏肉のジンジャーエール煮を買い足しました。

さっぱりしてて美味しい。

他にも野菜系の副菜が豊富でした。

ただ、揚げ物とかのガッツリ系は無かった気がしたな~。

コロッケくらいはあったら嬉しいんだけどな~(デブ思考

 

とはいえ、お店のコンセプトとかもあると思うので購入する側が適宜選択すれば良いんだろうなとも思うわけで。

ヘルシーに攻めたい時は積極的に利用しようと思います。

なにより外食のお弁当なのに罪悪感がないのが良いと思いました。

 

お弁当が日替わりっぽいので、ツイッターでお知らせしてくれると助かるんだけどな~

まだまだオープンしたばっかりですしね、三鷹駅近辺では貴重なお弁当屋さんなので長続きして欲しいです!

ごちそうさまでした☆