犬の日記

おいしいものとかおもしろいものとかいろいろ。

KindleFire買ってみた&今日の朝ごはん

https://www.instagram.com/p/BBB225tDxeO/

#朝食 イングリッシュマフィン、ベーコン、サラダ、スモークチキン、スクランブルエッグ、苺、コーヒー#breakfast #nespresso #iittala #ケルベロスの食卓

 まずは今日の朝ごはん。

ちとタンパク質多め。

コーヒーはネスプレッソのブケーラルンゴをカフェオレで。

 

イングリッシュマフィンはコストコで買ったもの。

やはりパスコのイングリッシュマフィンは無くなっていてオーセンティックのしかありませんでした。

焼きすぎてカリカリになってしまった(笑)

コーヒーにはメイプルバニラシュガーをふりかけてあります。

コレ↓

 

f:id:keruberosxx:20160128003558j:image 

地味だけどなかなか良い仕事してるぞ君たち!

 

 

それはさて置き、去年の年末に勢いでAmazonプライムに入ったので、とりあえずKindle端末買ってみました。

KindleFireとやら。

プライム会員なら5000円弱で帰るそうなので、もうホント、なーんも考えずにポチっと。

5000円ならいいんでないかしら…的な。

オモチャ感覚でとりあえず使ってみっか的な。

 

 

昨日の夕方に注文したら今朝届きました。早過ぎだろー。

今朝インターホン鳴った時まだ寝てたよ!クロネコさん来るの早すぎるよ〜、うっかり居留守使うところだった。ヤレヤレ。

そんなこんなでついに私の初タブレット。

f:id:keruberosxx:20160128004222j:image

iPad miniを買おうと思っていたのですが、今までタブレットを使ったことが無かったので持て余すんじゃないかなー、という不安もあり。

決して安い買い物ではないのでイマイチ即決出来ずにいたところにコレですよ。プライム会員ならほぼ半額の5000円だもんね…

とりあえず開封。

f:id:keruberosxx:20160128004728j:image

コンセントさして電源入れたら使えますぜ的な。

説明書もめっちゃシンプル。ココさしてココ押せば何とかなるぜみたいな。
そうそう、IKEAの取説みたい(笑)
 
でもって立ち上げてみると、既に私のAmazonアカウントが登録されてる〜
マジかー。
Wi-Fiの設定したらなんかもう他に設定しなくとも私の端末感凄いんですけど。
 
Amazonの履歴から割り出したオススメとか容赦なく出てくるよ!
初期設定のチュートリアルの最中ずーっととある同人出身の作家さんの商業漫画が出てて、ちょ、ちょっと?!これ人に見られたくない奴ですけどぉー!?
てなりましたのでご注意ください。
 
Amazon容赦なくオススメしてくるよね本当にね。ありがたいけどそっとしておいて欲しい時もあるよね、みたいな。
 
そんなことは置いといて、まだ使い始めて1日しか経ってませんが、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
 
アプリがKindle独特のものしか入れられないので、Android端末とは当然ですがやはり全然違います。
使い慣れたアプリが使えなかったりするので、そこが少しストレスかな。
ただ、これも当たり前なんですが、Amazon専用端末だと思えば使い勝手はいいです。
何でもかんでもAmazonに繋がるので(笑)
 
わたしはクラウドサービスをAmazonに集中させてるのでKindleの恩恵は充分受けられると思います。
あくまでもAmazon専用端末と割り切れば値段的にもアリだと思います。
 
当然のことながらAndroid端末として使おうとするとストレスだろうなーと。
 
タブレットをKindleのみでやりくりするのは厳しいと思います。
iPhoneやAndroid端末と併用して使うなら問題ないかと。
 
それこそKindleなので電子書籍を読むための端末だけどオマケでネットに繋いでブラウジングできるよー、ラッキー!くらいの心持ちで使うのが良いと思いました。

 

とりあえずしばらくはコレで遊んでみてやっぱ不自由だなーと思ったらiPadなりiPad miniなり買おうと思います。

たぶん今年中にiPad買うと思う(笑)

でもKindleはKindleでそれ用の使い道があるので、やっぱり使い方次第になるのかなー。

画質は思ってたより綺麗だったので、プライムビデオ見るのには充分かな。

ただしスピーカーがモノラルなのでイヤホンしないと厳しいかも。

なのでプライムミュージックも同様です。

ん〜、使えない事もないけどやっぱりお値段相応って感じかな。

割引なしでも1万円だもんなー。

しばらく使ってみて気づいたことなど出てきたらブログに書きますー。

ではでは。